今回はチャンピオンズカップ2018穴馬予想・ルヴァンスレーヴなど過去レース振り返りを中心とした記事を書いていきます。
今年のチャンピオンズカップで人気の1頭に推されるルヴァンスレーヴ。
ダート7戦して6勝、2着1回とここまで走れば全て連対と素晴らしい成績でG1に挑む。
人気の1頭になりますが、今回が初のG1戦とこの馬に不安は無いのか!?
昨年はゴールドドリームが8番人気で制している舞台でもあり、今年も穴馬の台頭がありそうなチャンピオンズカップ。
ルヴァンスレーヴの過去レースを振り返りながら、穴馬の予想をやっていきますよ。
昨年、チャンピオンズカップを制しているゴールドドリームは右前脚の歩様の違和感があり出走回避。
連覇が掛かる1戦で、有力馬の1頭だっただけにこれは残念なニュースですよ・・・
ルヴァンスレーヴなど 過去レース振り返り
ルヴァンスレーヴはここまで7戦6勝と圧巻のパフォーマンス。
新馬戦もけして楽な1戦では無かったが、能力の高さを見せたレースだった。
スタート出遅れ、後方からの競馬になりましたが道中は大外から徐々に押し上げ一気にハナにたつ競馬。
大外を回ってロスもありましたが、最後の直線も上がり38.5秒の最速をだし2着馬に7馬身差の圧勝。
新馬戦から能力の高さを見せつけた競馬でした。
続く2戦目のプラタナス賞もスタートはあまり良く無かったが、外目の被される事ない位置での競馬。
ここからまた外から徐々に押し上げ、4コーナーから直線に入る時には先頭に。
そこからは後続を突き放し2着に2馬身半を付けて快勝と2戦目も危なげなく勝ち切った。
3戦目は初の地方交流重賞、全日本2歳優駿。
相変わらずと言うか、スタートはあまり良く無かった1戦で道中は外目後方からの競馬。
そこから3~4コーナーに掛けて外目から押し上げ、直線を向いた時にはこの位置。
いつもの競馬と言えばそれまでですが、新馬戦から3戦全てこの競馬で勝ちきっています。
大外を回って来ていますから、ロスもありますが3戦全てで高いパフォーマンスを見せて勝ち切り。
4戦目となる伏竜ステークスは3ヶ月半の休み明けの1戦になりましたが、休み明けでも1番人気に推される形に。
ここはスタートもそれほど悪く無く、外目4番手での競馬。
相変わらず外目で競馬したいのか、スタートが良くても位置は取って行かず外の位置取り。
4コーナーではいつも通り先頭集団の外目に付け伸びるかとも思いましたが、直線ではこの位置。
いつもの伸びが見られたのは、200mを超えてからとこのレースは初の2着。
休み明けでプラス10kgと万全の状態では無かったと見れば十分やれた競馬か。
3走前はG3戦となるユニコーンS。
スタートの出遅れも無く7枠14番と外枠配置で道中は変わらず外目追走の8番手付近で競馬。
ユニコーンSも変わらず3コーナーから4コーナーに掛けて大外から徐々に押し上げ、直線を向く時には先頭集団外目の位置に。
ここからはルヴァンスレーヴの独走で、上がり最速の35.2秒と2着のグレートタイムに3馬身半を付けて快勝。
前走を叩きの1戦と考えてここで仕上げて来たと見れば、万全の状態なら最後は確実に伸びてくる印象です。
2走前の地方交流重賞のジャパンDダービーでは1枠1番の内枠配置と不安がある内枠でしたが、スタートは相変わらずあまり良く無く後方外目からの競馬。
いつもと変わらず3コーナーから4コーナー掛けて外目から押し上げ、直線に入る時にはこの位置。
いつもと変わらず大外から最後の直線に入りここから一気に伸びて差しきり勝ち。
このレースは内枠と不安もある1戦でしたが、変わらずいつもの競馬で見事勝ち切り。
大外回っての競馬ですからロスもありますが、最後は見事差してきますね・・・
前走の地方交流重賞、南部杯ではチャンピオンズカップに出走予定だったゴールドドリームとの対決。
初の古馬との対戦となりましたが、ここまでと変わらずの競馬でゴールドドリームに1馬身半差を付けて勝ち切り。
前走を見ても古馬相手に力は十分通用するでしょうから、今回のチャンピオンズカップも当然有力。
スタートはあまり良く無いですが、いつもの事で道中は外目から追い上げてきて最後も伸びると言った競馬が多いですね。
けしてロスが少ない競馬とは言えませんから、能力は高い1頭と言えるでしょう。
ここまでルヴァンスレーヴの過去レースを振り返って見ましたが、不安な事が見えてきた感じですね。
全レースを見ても確実に外からの競馬のみ!!と言う事はこの馬は、
内での競馬が出来ず揉まれ弱いのではないか!?
内枠の不安があったジャパンDダービーではスタートもあまり良く無く後方からの競馬で揉まれる事は無かったが、チャンピオンズカップの枠が内枠でスタートが良く内での競馬になったら??
正直不安しかない。
枠配置が重要になって来そうな1頭で外枠なら重視しますが、内枠なら危険な1頭になると思いますよ。
チャンピオンズカップ2018 まとめ
ルヴァンスレーヴの過去レースを振り返ってきましたが、正直ゴールドドリームの回避は残念。
前走の南部杯ではルヴァンスレーヴに負けていますが、舞台設定を考えればゴールドドリームの方に分があると思っていただけに残念。
軸候補でもあったゴールドドリームの回避は痛い・・・軸候補も探す1戦に戻ってしまいましたが、チャンピオンズカップは波乱もあるレース。
人気の1頭ルヴァンスレーヴにも不安があり、ここは馬券外も十分考えられる1頭だと思っていますよ。
外枠配置なら話は変わりますが・・・枠がでるまでは何とも言えない1頭かな。
しかし!!ここで狙って見たい穴馬はこの馬しかいないでしょう!!
予想オッズで二桁人気とは正直驚き。
前走は確かに不甲斐ない結果でここでも不安がある1頭ですが、人気的には積極的に狙っていきたい。
ルヴァンスレーヴと同じような競馬になりますが、馬群を割ってくる力もありますしルヴァンスレーヴより前での競馬はしてくるでしょう。
最後の直線勝負になってもこの馬もしっかり伸びてくるでしょうから、チャンスは十分あるでしょう。
前走は道中の競馬も最後の直線も疑問ばかりでしたが、前走走れなかっただけで人気を落とすなら再度この馬を狙っていきます!!
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
的中率75%以上!
一級情報検定士が叩き出す脅威の実績!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級情報検定士の松平元就が代表となり
圧倒的な実績と的中率を誇るサイト!
一級情報検定士とは競馬という公営競技における
的中実績1000レース以上の馬券購入で
72%以上の的中を出してきた人間が審査対象となり
自信を持って選んだレース240鞍を
【年間通して75%以上】
的中したもののみ得られる資格。
つまり仕入れた極秘情報を元に、
年間通して4分の3当てないと得ることが出来ない資格。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その威力はすさまじく近走も高配当も量産!
11/25(日)京都08R:3歳上1000万
三連単:15ー01ー10
獲得金額:852,500円
11/18(日)福島11R:福島民友カップ
三連単:14ー01ー10
獲得金額:123,100円
11/11(日)福島10R:福島2歳S
三連単:05ー15ー16
獲得金額:637,350円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に 無料情報 でも一級情報検定士が携わり、
予想を配信するのが勝ち競馬というサイト!
今週も「チャンピオンズカップ」の予想を配信!
まずは無料情報から使ってみては?
キョウ
最新記事 by キョウ (全て見る)
- 【ホープフルステークス2019】買い目予想|終わりよければ全てよし! - 2019年12月27日
- 【ホープフルステークス2019】予想と出走馬分析など|今年最後のG1は堅い決着? - 2019年12月24日
- 【有馬記念2019】買い目予想|アーモンドアイの本命は揺るがないよ。 - 2019年12月21日